iPhone17Proを買いました

ガラケーからiPhoneに切り替えたのは、息子が1歳のころ。それ以来かれこれ15年ほどiPhoneを使っています。

最初に手にしたのは確かiPhone 4。その後、6s → XR → 12 Pro Maxと買い替えてきました。12 Pro Maxはバッテリーの持ちもよく、まだまだ使えそうでしたが、今回、思い切ってiPhone 17 Proに買い替えました。

買い替えの理由はいくつかあります。
iPhoneで撮影するリール動画のお仕事が増えてきたというのと、スマホ写真講座を行うなかで、新しい機能を体験しておきたいと思ったため。そこに加えて「そろそろ新しく進化したiPhoneで撮ってみたい」という気持ちが、背中を押しました。

以前使っていた12 Pro Maxでは、料理写真を撮ると「立体感がなく、べったりした印象」になりやすく、アフタヌーンティーなど“しっかり撮りたい”ときは、いつもカメラを持参していました。

風景写真ではあまり気にならないのですが、料理のときだけは「やっぱりカメラのほうがきれい」と感じていたのです。

ところが今回、17 Proで撮ってみてびっくり。カメラ機能の進化が想像以上でした。

アフタヌーンティーで、iPhone 17 ProとソニーZV-1で撮り比べてみたのですが、ポートレートモードを使わなくても背景のボケが自然で立体感があり、どちらがカメラで撮ったのか分からないほど。

余談ですが、機種変更の際にトラブルがあり、前のスマホの写真データの一部を失ってしまいました。しばらくは落ち込んでいたのですが、新しいiPhoneで写真を撮るたびに、「買い替えてよかった」と感じています。

ちなみに、今回初めてAppleサポートに電話で問い合わせをしたのですが、その丁寧な対応に感動しました。このお話はまた改めて書こうと思います。

この日は友人が、ちょっと遅いお誕生日祝いをしてくれました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1972年生まれ。カメラマン・写真講師。

椎名トモミ
カメラマン・写真講師
目次